どんな分野、ジャンルでもすごい人がいる。それが年下でもんのすごい才能あふれる人だったとしたら…
私は嫉妬します。めちゃくちゃに嫉妬します。それから何で自分はこの人のように上手く出来ないのかと自己嫌悪に陥ります。割とよくなる。
そんな時は相手を批判せず、自分も否定しない。その上で今やれることを進める。
常にその繰り返ししかないのです。
※真面目っぼく見せかけてジョジョを布教したいだけのネタ記事です
相手を批判しない方がいい
一番やってはいけないのが、直接相手を批判すること。今は匿名掲示板なりTwitterなり手段が豊富。でも、だからと言ってそれをやったら人としておしまいです。
どうしても腹の虫がおさまらない時は紙に書いてみてください。書いたらポイっと捨てちゃえばOKです。これだけでも結構スッキリしますよ。Twitterに悪口や中小を書き込んだりするくらいなら紙に書いて捨てた方がよほどマシです。
次に、もうひとつ大切なことがあります。嫉妬心を無理に否定する必要はないということ。
「自分より若くて」「めちゃくちゃ結果も出してて」「自分が目標としている生活を手に入れている」…そんな人がいたら誰でも嫉妬しますよ。
これは自然な感情です。だからこそまずは自分を卑下しないこと。
嫉妬心は誰もが感じることです。相手のことも自分のことも批判してしまうのは損ですよ。
年下の人に嫉妬してしまう原因
その相手と自分を比較して、自分はダメだなあ、と思ってるジャンルで嫉妬になります。
すなわち、あなたが大切にしたい、と思ってるジャンルでしか嫉妬は起こりません。
同期が昇給したって聞いても、お金にこだわりが無かったり、今の仕事が面白くて楽しかったり、その同期と競争心が無かったら「おぉ、良かったな!!」としか思いません。
昇給したって聞いて嫉妬するってことは、あなたも昇給したいんです。その同期より自分が優秀だって思いたいんです。それくらい仕事が大事だし、好きだし、頑張ってるし、何とか上に行こうって努力してるんです。それなのにアイツの方が先に・・・。これが嫉妬心です。嫉妬する訳、される訳。(その1)
だから、すごく嫌な気分になるんです。
これ、ものすごく腑に落ちました。思わずへぇボタンを連打しそうに。「メロンパン入れになってま~す」が大好きでしたね。…若い子には通じないやつ。
話を戻しましょう。
よくよく考えてみたら、年下で結果を出してる人すべてに嫉妬しているわけではないことに気が付きました。「すご~い!私もがんばろ!」って素直に尊敬できる方もたくさんいます。
色々考えた結果、自分の一歩先にいるから嫉妬してしまうのでは?という結論に辿り着きました。
(年もそこまで変わらないのに、始めた時期も同じくらいなのにどうして自分は…)
私自身、よくこんな風に考えては落ち込んでいました。
嫉妬してしまう年下の相手って、本当はすぐにでも追いつけそうな所にいるんですよ。なのにまだ自分の手は届かない。しかも年下。だから嫉妬してしまう。
じゃあ、いったいどうすればいいのか。
年下の人に嫉妬してしまったら逆に考えてみる

ジョージ・ジョースターⅠ世
なにジョジョ?
ダニーがおもちゃの鉄砲をくわえてはなさない?
ジョジョ それは
無理矢理引き離そうと
するからだよ
逆に考えるんだ
「あげちゃってもいいさ」
と考えるんだ
そうです。逆に考えるんです。19世紀の英国貴族、ジョースター卿の言葉です(アイキャッチはこのためだけにそれっぽい画像探した)
1部ではツェペリさん、ダイアーさん、スト様が好きです。ちなみにジョジョについて語りだすと軽く10万字は超えてしまうので控えます。
逆に考える。ネタではなく、本当にものすごくメリットが大きいんですよ。
先ほどのジョースター卿のセリフを思い出してみましょう。
“それは無理矢理引き離そうとするからだよ” からの “逆に考えるんだ「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ” のくだり。
ポイントは2つ。
- 誰のことも否定していない
- その上で解決策を伝えている
ここが肝心なところです。特に1つ目がポイント。
ジョースター卿は息子の行動に怒ったりしていません。おもちゃの鉄砲を無理矢理引き離そうとしたことを否定しているわけでもありません。息子の行動を肯定した上で、「こうしてごらん」と伝えているのです。
誰のことも否定せずに済む。これってすごいことだと思うんですよ。
あなたが嫉妬している相手も、自分自身のことも否定しなくていい。私はこれを自覚した瞬間に気持ちがすごく楽になりました。
つい嫉妬してしまっても、一度逆に考えることで結構冷静になれます。たとえば、
(自分より若いのに結果を出しているということは、ずっと昔から努力を続けてきたのでは?自分はどうだった?)
こんな感じに。
ただ嫉妬にかられるのではなく、建設的な方に意識が向きやすくなります。
当たり前のことですが、嫉妬している時は冷静に考えられないんですよね…だからこそ落ち着くためにも「逆に考える」ことは非常に有効。
ちなみにアニメ第5話でジョースター卿の「逆に考えるんだ」を聞くことができます。とりあえず全人類見て(隙あらば布教)
配信サイトは色々あるんですけどアニメだけに絞るとdアニメストア がコスパ良いですね。 俺達のスピードワゴンさんが実況と解説をしてくれるのでとてもわかりやすい。
相手も自分も否定しなくていい
あなたにはあなただけの強みが必ずあります。
誰かにどれだけ嫉妬をしても、あなたがこれまでがんばってきた事実は変わりません。
嫉妬してしまった相手はもちろん、あなた自身のことも否定しなくていい。今の自分だからこそできることに目を向けていけば大丈夫。
「逆に考える」ようにしてからは、落ち込む時間がどんどん短くなりました。
嫉妬してしまった年下の人も、今の自分も否定しない。落ち込むこともあるけれど、嫉妬し続けるよりこれからできることに焦点を当てたいですから。
成功している年下の人に嫉妬してしまった時は、ぜひ試してみてくださいね。
~ここから余談~
アニメ版ジョジョめちゃくちゃいいんですよ。頼むから全人類見て ※大切なことなので2回言いました
可能なら1~3部だけでもいいので…2部のOP曲マジで神がかっているのでせめて10話まで…えぇいやっぱり全部見て!面白いから!!!!!!!!
とっつきやすいのは4部だけど1~3部を見てからの方が面白いというかでも4部からでも十分楽しめるよ!4部から父をジョジョ沼に引きずり込むことに成功した私が保証する。
そのまま5部に進むと康一くんが出てくるのですんなり移行できるよ!キリがないね!